ジュラ蒸溜所の新章。10年から12年へ、定番ボトルが進化する理由



サンプル画像

スコットランドの西海岸、アイラ島の隣に浮かぶジュラ島。

その名を冠したジュラ蒸溜所が、ブランドの顔であるエントリーモデルのウイスキーを刷新する発表を行いました。

長年親しまれてきた「ジュラ 10年」に代わり、今後は「ジュラ 12年」が、その役割を担うことになります。

サンプル画像

多くの蒸溜所が原酒不足から熟成年数表記をなくしたり、より若いウイスキーをエントリーモデルにしたりする昨今のトレンドの中、あえて熟成年数を引き上げるという決断をジュラは決行します。

この変更の背景にあるのは、大規模な消費者調査の結果です。ブランドチームによると、様々な消費者グループによるテイストテストで、10年よりも12年の方が一貫して高い評価を得たとのこと。

この声に応え、ブランドの新たな「出発点」として12年熟成を据えることを決定しました。これは、過去2年間の生産分をすべてシングルモルトの熟成に充てるなど、長期熟成原酒の安定供給に向けた蒸溜所の地道な努力が可能にした、自信の表れと言えるでしょう。

英国では2025年10月より切り替えが始まり、その後、順次グローバルに展開されます。


ページトップへ